ほっこり子育てワーキングママ

働きながらの子育ては、大変だけど幸せ。ほっこり楽しい日々の出来事に癒されて、子育て楽しいよって伝えたい。

イライラするくらい 失敗しちゃうカマキリを 汗だくで見つめる長男

f:id:warkingmama:20200812123857j:plain


今週のお題「暑すぎる」

 

小学6年生の長男が、外から帰宅しました。

明るい日に焼けた顔で、前のめりにリビングにかけこんできます。

そして、帽子をとると、前髪がビッチョリぬれています。

 

「ねえ、お母さん。僕ねえ、さっき庭で、カマキリが獲物を狙ってるところを見たんだよ。」

「へえ。どうなったの?」

「それがさあ、イライラするくらい失敗してさあ。逃げられちゃった。」

「へえ。そうなんだ。もっと成功率高いのかと思った。」

「だよね。テレビで見るような、本物の食べるシーンが見れるかと思ってたんだけどね。」

「現実は厳しいね。」

「カマキリって、怖そうな姿してるけど、意外だね。」

「そうだねえ」

 

そして、扇風機を真正面から浴びて、髪をなびかせているのでした。

 

暑い中、汗だくでカマキリと向き合っている姿を思い浮かべて、微笑ましい気持ちになりました。

小学生最後の夏。

日差しのように、輝いている長男の目です。

 

 

 

本屋さんで立ち読みして ママが大泣き 100万回生きたねこ

f:id:warkingmama:20200824205630j:plain

 

子供の頃に、何となく強いイメージを持っていたこの本。

昔は確か、100万回死んだ猫っていうタイトルだったと思います。

本屋さんで見かけて、懐かしくなって、思わず手に取りました。

 

そして、何気なく読み進めました。

主人公のトラ猫は、強くて賢い立派な猫でした。

王様や、サーカスの猫だったこともあるのです。

だって、今まで100万回も死んだんですから。

そして、死ぬのなんてへっちゃらでした。

 

そんな猫が、あるとき誰の猫でもなく、産まれました。

トラ猫は、自分の猫になったのです。

 

そして、トラ猫は恋をしました。

大好きな雌猫のあいだに、子供も生まれ、そして巣立って行きました。

いつの間にか、年を取って、ある日大好きな雌猫が亡くなりました。

トラ猫は、100万回泣きました。

そして、ある日雌猫のそばで、静かになりました。

 

トラ猫は、二度と生き返りませんでした。

というお話です。

 

ね?

大人的には、泣けてきませんか?

 

まあ、うちの子は、ママが泣くのに慣れてるので。。。

また泣いてるよって、パパに報告。

笑いながら、パパが購入しました。

 

そんなパパと一緒に、3人の子供を育てて、幸せな雌猫ママなのです。

幸せって、何かってことを、考えさせてくれる物語です。

 

幼稚園のお迎え時間に うっかり寝坊 うさぎの日のママ

f:id:warkingmama:20200602194719j:plain

 

その日の午前中は、車で往復1時間かけて、やらないといけない用事がありました。

 

長男の、お昼寝の時間に、なんとか家に到着。

疲れたのかな、寝かしつけながら、ママも一緒に眠ってしまいました。

起きて遊んでいた長男に、積み木で顔を殴られ、ハッと目覚めたママ。

 

腕時計を見ます。

長針と短針を見間違えてる?

いいえ違います。

確かに、お姉ちゃん達を幼稚園にお迎えに行く時間を過ぎています。

びっくりして飛び起き、とりあえず長男の昼食をお弁当箱につめます。

 

トコトコと台所に来て、食卓の幼児用の自分の椅子に、よじ登った長男の目の前で、弁当の蓋がしめられます。  

「まんま~~~。おべんとう、たべる~~~。」  

「お姉ちゃんを迎えに行くからね。そのあと食べよう。」  

「やだ~~~~。」

泣き叫ぶ長男を抱きかかえ、弁当を持って飛び出します。

大暴れして泣き叫ぶ長男を、チャイルドシートにしばりつけます。

 

そして、車のドアを閉め、幼稚園に電話。

応対に出たのは、なんと若くて優秀な園長でした。

あ。。。下手な嘘は通用しないな。。。  

「あの~~。長男と一緒に寝坊してしまいまして。。。」

「わかりました。お母さん、お気をつけて、ゆっくりおいでくださいね。」

後部座席で、キーキー泣いている長男を乗せた車が、大急ぎで飛び出します。

 

しばらく行くと、車で聞いている童謡の歌がかわりました。

 

「もしもしかめよ~かめさんよ~♪     

(途中省略)     

ここらでちょいと ひとねむり~~♪」

 

今日は、うさぎさんの日だな。。。

 

体の力が抜けてしまったママ。

ゆっくりアクセルを踏みこむと、園長の声を思い出しました。

(ゆっくりおいでくださいね。)

 

 

1歳の食いしん坊長男 底抜けの胃袋と おかわり!

f:id:warkingmama:20200605172721j:plain

 

長男が1歳半の頃は、ほんとうによく食べていました。

ご飯は、大人のお茶碗に1杯以上。

我が家のきょうだいの中で、一番の大食いでした。

 

その日の夕食も、楽しそうに食べています。

お皿に山盛りにした、お魚もお芋もほうれん草も大好きなお汁も。

両手でつかんで、次々と口に突っ込んで、飲み干していきます。

 

すべてが空っぽになったお皿。

ほうれん草の小さなカケラがくっついています。

それを小さな手で丁寧に取ると、器用に口に運びます。  

 

パパは呆れ半分で言います。

「すごいね。見てあのお皿。あそこまでキレイにしてるよ。」

 

とうとう小さなカケラさえなくなり、洗ったばかりのようなお皿に。

長男は、お皿を裏返し、裏についてないかチェック。

表にして、何かついていないか、穴が開くほど見つめます。

そして、大きなため息をつくと、両手でお皿を掲げて、明るい大声で言います。  

「おかわり~~!」  

「1才半で、おかわりなんて単語を使うなんてねぇ。」

ママは、準備していた食事を、入れてやります。

 

だんだんお腹がいっぱいになってきた長男くん。

人懐っこい表情で、ママの両手を握ります。

 「なべなべ、底抜けするの?」

と次女が聞くと、長男は歌います。

「まんままんま そこぬけ♪」  

「まんまかよ~。」  

長女が突っ込みます。

「底抜けは、長男の胃袋だろ!」

パパが突っ込むと、家族全員大爆笑。

 

こんなに食べていても、身長も体重も平均です。

食べたものは、一体どこに?

長女が4歳の頃の パパのお誕生日プレゼント

f:id:warkingmama:20200603203851j:plain

 

もうすぐ、パパのお誕生日。

そこで長女に、パパへのお手紙を書いてもらうことにしました。  

 

「もうすぐ、パパのお誕生日なんだよ~。」  

「わ~。何歳になるの?」  

「○歳よ。」  

「うわ~、すごい。長女ちゃんなんて、まだ4歳だよ~。」  

「そうだね~。長女ちゃん、お父さんにお手紙書こうか。」  

「うん!長女ちゃん、何て書こうかな~。」

 

長女はあごに人差し指を当てて、ナナメ上を見て考え込みます。  

「おたんじょうび、おめでとう。じゃない?」  

「そうだ! 長女ちゃん、マイメロディーのネックレスが欲しいです。って書こ~っと。」

いやいや、自分の誕生日じゃないんだから。それは違うでしょ。  

「長女ちゃんのお誕生日じゃないんだから、買わないよ。」  

「だって~。欲しいんだもん。」  

「長女ちゃんのお誕生日まで、待ちなさい。お父さんのお誕生日なんだから。おとうさん、おたんじょうび、おめでとう。って書かなくちゃ。」

 

すると、長女はすっかりやる気をなくし、とうとうお手紙を書いてくれませんでした。

帰宅したパパに話すと、大笑い。

 

そんな長女は、もう高校生です。

大きくなったなぁ。

素朴な パパの誕生日の プレゼント

f:id:warkingmama:20200818215358j:plainf:id:warkingmama:20200818215424j:plainf:id:warkingmama:20200818215448j:plain

 

家族全員が、楽しく準備して、パパのお誕生会が開催されました。

 

次女が今回、パパのために作ったのは。

パパが大好きな、なしを使ってホットケーキも入っているパフェ。

そして、抹茶の入ったホットケーキで作った、あんこと生クリームのどら焼きです。

 

これがねえ。

本当に美味しかった。

パパも、すごく嬉しそうに食べていました。

 

そして、長男からはゲームのキャラクターの小物入れとお手紙。

 

長女からは、手作りの小物入れと、手作りの便せんに書かれたお手紙をもらっていました。

 

これ以上伸ばせないくらい、鼻の下を伸ばして、頬をゆるませてるパパ。

あまり表情に出さないタイプだけど、それでも見てて分かるくらい、本当に嬉しそうでした。

きっと職場の同僚には想像できない、ゆるみきった顔でしょうよ。

 

私からも、無事パパが選んだポロシャツ。

ウソをつくのが下手だから、やっぱりわざとらしく大喜び。

こうして、あったかいお誕生会は、無事終わったのでした。

 

毎年のお誕生会を楽しみに、元気で長生きしてね、パパ。

パパのお誕生日は 子供たちにナイショで パパの欲しいものを

f:id:warkingmama:20200526003614j:plain

 

ある日の夜、パパが寝室に入ると、長女がこっそりママに近づいて、小さな声で聴きました。

 

「ねえ。ちゃんと準備してる?」

「何を?」

「あぁ、もぉ~。もうすぐ、お父さんの誕生日でしょ?」

「あ、そっか。」

「もう、だめじゃん。」

 

子供お誕生日は、絶対忘れないのに、うっかり忘れてしまうパパの誕生日。

子供達は、もう話し合いをして決めているんだそうです。

長女はお手紙。

次女はケーキ。

長男は工作。

 

毎回、定番になりつつあるけど、得意なことがあるのは良いことです。

 

さて、ママは唯一お金を持っている大人として、素敵なプレゼントの購入を要求されます。

だけど、どうせなら本人が希望するものを、効率的に買いたい。

 

そこで、パパをこっそり誘って、一緒にプレゼントを買いに行きました。

「ナイショってことになってるからさ、うまいこと喜んでね。」

「あ、はい。」

 

そんなこんなで、ロマンティックじゃない、夫婦のお誕生日の、準備完了です。

う~ん、一体、誰を喜ばせるお誕生日会?

結局、子供達?