ほっこり子育てワーキングママ

働きながらの子育ては、大変だけど幸せ。ほっこり楽しい日々の出来事に癒されて、子育て楽しいよって伝えたい。

頑張り屋で真面目な ワーキングママの 進むべき道なき道

最近、ワーキングママがなんだか流行っています。

なぜかっていうと、人手不足など様々な理由がるのでしょうが、国が女性の社会進出を求めているからでしょう。

そのために、女性の管理職への登用を促進させ、30%を目標にしてるとのことです。

この数字に、企業は震撼。

うちの職場を含めて、とっても達成できる気がしない割合です。

 

先日仕事で、大学生ボランティアとの会議を開催して感じたこと。

それは、女子学生の活躍ぶりが顕著なことです。

今に限らず、学校を本当に引っ張っていく牽引力になっているのは、案外女子学生。

男子学生の陰で、黙々と物事を進めて、実現していきます。

だから案外、何を聞いても知っているのは、女子学生だったりします。

 

そう考えてみると、実力があるにもかかわらず、社会に出たとたん、実力を発揮できない。

それが日本社会であるような気がします。

 

さて、うちの職場でも30%の管理職を目指し、魔女狩りスタート。

ちょっとでも怪しい態度の女性は、すぐに管理職ルートに乗せられます。

それを避けたいのは女性職員。

どうやってその網目を潜り抜けるか。

私は、自分の手柄はこっそり他人に渡して、出来ないバカな女でとおしています。

 

ところで、なんで管理職が嫌なのか?

決まってます、夜中の長時間残業が約束されているから。

そんな勤務体系で、女性管理職なんて誕生するはずないのです。

子育ては手抜きせず、宿題は当然みてやり、毎日ランドセルの中身を確認。

そして、朝ごはんは立派に食べさせ、夜は早く寝かせる。

それをやりながら、職場では夜中まで残業して、一定以上の成果を求められる。

週末は子供たちを公園に連れて行き、スキンシップをたっぷり。

そして休日出勤も厭わずバリバリ仕事をこなす。

 

そんなの、スーパーマンでもできません。

本当に挑戦したならば、病気になるママ続出ですよ。

子供達にとっては、たった一人の大切なママなのに。

 

新しい働き方、それは、ワーキングママが自分たちで考えなきゃいけないのかも知れません。

社会の中で、男性と共存しながら、子育てと仕事が両立する環境をどう運営するか。

その旗振りは、女性自身が考えて、道なき道を切り開いていくしかないと思います。

 

そうやって、いつの時代も、道なき道を切り開いている、女性達。

真面目で頑張り屋の女性だから、できることだなって思います。

 

そのために、私は自分の業務でテレワークを積極的に実施。子育てママの仕事枠を確保しようと奮闘中です。

事業所託児の道も模索中です。

 

私が就職したばかりの頃から、横行していたセクハラが改善されたように、お茶くみ業が廃止されたように、先輩ワーキングママが切り開いてくれた道をあるきながら、私も道なき道を、後輩のために切り開いて進みます。

 

 

働くパパママ川柳×はてなブログ 特別お題キャンペーン #仕事と子育て

働くパパママ川柳×はてなブログ 特別お題キャンペーン #仕事と子育て
by オリックスグループ